◇活動実績

■マニフェスト大賞 優秀政策提言賞受賞✨

日本最大の政策コンテスト、第13回マニフェスト大賞にて2,242件の応募の中から優秀政策提言賞を受賞致しました。

「議員になったら条例作ろうプロジェクト」

多摩市議会でも、チャレンジを続けていきます。

■東京2020オリンピックのレガシーとして、市民に身近な自転車ロードレース大会を🚴‍♂️

東京2020オリパラ1周年記念自転車ロードレース・レガシーサイクリングが実施されました。SDGsやカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現が国際社会の共通目標となる中、安心安全な自転車利用環境向上のため、ソフトとハードの両輪で、自転車政策を進めてきました。

多摩市の放置自転車対策事業費も大幅削減し適正化へ!

■増税負担を求める前に、議員・公務員の厚遇を正します✊

平成29年第1回定例会にて、議員報酬を引き上げる条例に対して、反対の意見討論を申し述べ、これを「否決」しました。

東京都の不交付団体で、人事委員会勧告に基づいた報酬増案を否決したのはほとんど前例のないことでした。


■防災教育⚡️

日本各地を襲う大規模災害の教訓を多摩市の防災に活かすため、真備町、日田市、熊本市、常総市等、各地のボラセンへ入らせて頂きました。

引き続き、市民の財産、命を守る防災教育を進めて参ります。

■子どもの事故予防👦

繰り返され続ける子どもの重大事故を予防する為、超党派による「子どもの事故予防議連」にて活動しております。

園バス置き去り事故等では、担当大臣へ早期に最初防止と置き去り防止装置の予算処置を求める緊急要望を提出。節分時の豆まきなど、誤嚥事故の予防では、豆メーカーさんの商品表示を改変いただき、より強いメッセージでの注意喚起を行って頂きました。